間違った知識

ノロウイルスは冬に流行するイメージがあるために、暖かくなるこの季節から忘れられる存在となっていますが、
実は夏も十分に流行の危険があるノロウイルス。
間違った知識を身につけてしまった故に症状が悪化してしまうケースも考えられます。
ノロウイルスだけでなく、様々なウイルスがアルコールで消毒できるイメージがあり、
アルコールは生活の中にも身近に取り入れやすいために、アルコール消毒を熱心に行っている方がいらっしゃいますが、
ノロウイルスにアルコールは全く効きません。インフルエンザウイルスは体の回りに脂質で出来た膜をまとっており、これで身を守っています。しかしノロウイルスはこうした膜を持たずとも生活が出来るために、アルコールでは退治することができません。
ノロウイルスには塩素系漂白剤か煮沸消毒が有効です。
また、ものが腐りやすい温度になりやすいこれからの季節は、ノロウイルスによる食中毒にも引き続き注意をしなくてはいけません。消毒や手洗いを徹底することや、食べ物はきちんと冷蔵すること、きちんと火を通してから食べることを常に心がけましょう。重症化すると酷い下痢や激しい嘔吐に悩まされます。
特に子供やお年寄りは重症化する傾向にあり、死亡例も確認されています。
どうしても心配な場合は必ずノロウイルス消毒のプロに相談しましょう。

メディア情報

メディア情報写真

朝日新聞デジタル

「何でも屋さん、問合せ70万件メールで即駆け付け」

KBC九州朝日放送

FOR YOU

テレビ朝日

ワイドスクランブル

日経産業新聞

「困りごと解決-140種対応「アマゾン」目指す、個人同士の基盤作りも」

読売テレビ

かんさい情報ネットten.

BSジャパン

日経プラス10

テレビ番組や新聞に当社事業やサービスについて取り上げられました。

フッターポイント